2018年6月24日日曜日
2018年6月18日月曜日
2018年6月17日日曜日
【電気電子】制御工学
https://www.fisdom.org/F00000040/
制御工学
函館工業高等専門学校
講師:浜克己
第1単元:モデリング
・機械系モデル
・電気系モデル
・プロセス系モデル
・各モデルのアナロジー
・非線形モデルの線形化
第2単元:伝達関数
・ラプラス変換
・逆ラプラス変換
・微分方程式の解法
・伝達関数
・微分方程式と伝達関数
・基本要素の伝達関数
第3単元:ブロック線図
・ブロック線図の構成要素
・ブロック線図の基本結合
・数学モデルのブロック線図化
・ブロック線図の等価交換と応用
・伝達関数と状態線図
第4単元:時間応答
・過度応答と定常応答
・入力信号の種類
・応答の計算例
・基本要素のインパルス応答とステップ応答(1)
・基本要素のインパルス応答とステップ応答(2)
第5 単元:周波数応答
・周波数応答
・周波数伝達関数
・ベクトル軌跡
・ボード線図
・ゲイン線図と伝達関数
第6 単元:制御系の安定性
・安定性と極
・開ループ系の安定判別法
・フィードバック制御系の安定判別法
・安定余裕
・ボード線図における安定余裕の読み取り
第7 単元:フィードバック制御の特性
・フィードバック制御系の過度特性
・2次遅れ要素の過度特性
・周波数特性と過度特性の関係
・フィードバック制御系の定常特性
・目標値の違いによる定常偏差
・制御系の型と定常偏差
第8 単元:制御系の設計
・極配置法によるローパスフィルタの設計
・位相進み補償器の設計
・位相遅れ補償器の設計
・PID制御器の設計
https://www.fisdom.org/F00000040/
制御工学
函館工業高等専門学校
講師:浜克己
第1単元:モデリング
・機械系モデル
・電気系モデル
・プロセス系モデル
・各モデルのアナロジー
・非線形モデルの線形化
第2単元:伝達関数
・ラプラス変換
・逆ラプラス変換
・微分方程式の解法
・伝達関数
・微分方程式と伝達関数
・基本要素の伝達関数
第3単元:ブロック線図
・ブロック線図の構成要素
・ブロック線図の基本結合
・数学モデルのブロック線図化
・ブロック線図の等価交換と応用
・伝達関数と状態線図
第4単元:時間応答
・過度応答と定常応答
・入力信号の種類
・応答の計算例
・基本要素のインパルス応答とステップ応答(1)
・基本要素のインパルス応答とステップ応答(2)
第5 単元:周波数応答
・周波数応答
・周波数伝達関数
・ベクトル軌跡
・ボード線図
・ゲイン線図と伝達関数
第6 単元:制御系の安定性
・安定性と極
・開ループ系の安定判別法
・フィードバック制御系の安定判別法
・安定余裕
・ボード線図における安定余裕の読み取り
第7 単元:フィードバック制御の特性
・フィードバック制御系の過度特性
・2次遅れ要素の過度特性
・周波数特性と過度特性の関係
・フィードバック制御系の定常特性
・目標値の違いによる定常偏差
・制御系の型と定常偏差
第8 単元:制御系の設計
・極配置法によるローパスフィルタの設計
・位相進み補償器の設計
・位相遅れ補償器の設計
・PID制御器の設計
https://www.fisdom.org/F00000040/
2018年6月3日日曜日
2018年6月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)