ページ

2009年11月30日月曜日

【読書】フィラーデータ活用ブック

フィラーデータ活用ブック
相馬 勲 (著)
出版社: 工業調査会
発売日: 2004/09
価格: ¥ 2,415


はじめに
1編フィラー活用へのナビゲーション
第1章 総論
1.高分子を宿主とするフィラーの役割
2.フィラー選定にあたっての基本的な考え方
(1)コストの低減に関して
(2)物性の改善に関して
(3)機能の付与に関して
(4)加工性の改善について
第2章フィラーの基礎知識
1.フィラーの形状と機能的特徴
(1)無定形粒状・球状フィラーの特徴
(2)針状・繊維状フィラーの特徴
(3)板状フィラーの特徴
2.フィラーの粒子サイズと機能的特徴
3.フィラーの物理的性質、化学的性質
第3章フィラーの表面処理、表面改質の基礎知識
1.フィラーの表面処理、改質法
(1)コーティング法
(2)トポケミカル法
(3)メカケミカル法
(4)カプセル法
第4章複合化技術の基礎知識
1.ポリマーとの混練法
(1)ロール
(2)ニーダ
(3)押出し機
2.混練工程における留意点
(1)フィラーの乾燥と表面処理
(2)フィラーの造粒
(3)フィラーの切損防止と配向防止
(4)PVCのコンパウンド化についての注意
第5章フィラーの用途別選定の基礎知識
1.成形加工用途
2.補強用途
(1)弾性率・剛性への効果
(2)引張強さへの効果
(3)耐衝撃性・靭性への効果
(4)耐熱性
3.電子・電気的用途
(1)導電性付与
(2)帯電防止
(3)電磁波遮断
(4)高周波対応用
(5)封止材
(6)磁性、圧電性
4.光学用途
5.音・振動関連用途
6.トライボロジー関連用途
7.難燃化用途
8.熱関連用途
(1)熱伝導性・放熱性
(2)熱線放射
(3)断熱・軽量性
9.その他用途
第6章ナノコンポジットとフィラー
1.ナノへのアプローチ
2.ナノ複合体の製造法
第7章ナノテクノロジーを利用した次世代フィラー
1.ナノ技術を利用したフィラーの形態制御
2.ナノ技術を利用したハイブリッドフィラーの形成
2編フィラー各論(個別データ)

【読書】マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで

マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで
齋藤 勝裕 (著), 保田 正和 (イラスト)
出版社: ソフトバンククリエイティブ
発売日: 2009/10/19
価格: ¥ 1,000

第1章 原子構造と化学結合
 1-1 原子ってなんだろう?
 1-2 電子は電子殻に入るんです
 1-3 電子にも住所があります
 1-4 イオンってなんだろう?
 1-5 電気陰性度って聞いたことないケド?
 1-6 分子・分子式・分子量。関係は?
 1-7 結合ってイロイロあるんでしょ?
 1-8 結合にも強弱があるんでしょ?
 1-9 結合電子による共有結合
 1-10 分子の結合ってどうなってるの?
 Column 分子 化合物 単体 同素体

第2章 有機物の結合と構造
 2-1 炭素ってどんなふうに結合するの?
 2-2 メタンはテトラポッド形
 2-3 エチレンは平面形の分子
 2-4 構造式ってどう書くの?
 2-5 簡単にしてだいじょうぶ?
 2-6 炭化水素にはどんなものがあるの?
 2-7 共役化合物ってなんのこと?
 2-8 異性体は互いに異なる分子です
 2-9 異性体はイロイロあります
 2-10 回転異性——回転するともとに戻ります
 2-11 光学異性——鏡に映ると重なります
 Column 1/2の世界

第3章 有機物の種類と性質
 3-1 官能基ってなんのこと?
 3-2 アルコールの種類と性質
 3-3 エーテルの種類と性質
 3-4 ケトンの種類と性質
 3-5 アルデヒドの種類と性質
 3-6 カルボン酸の種類と性質
 3-7 エステルと酸無水物
 3-8 アミンの種類と性質
 3-9 塩基性はアミンの最大特徴です
 3-10 芳香族ってなんのこと?
 3-11 芳香族ってどんな性質?
 Column 酢酸とクエン酸

第4章 基礎的な反応
 4-1 結合は切れたりできたりします
 4-2 環が開閉する反応もあります
 4-3 置換反応は付け替え反応デス
 4-4 一分子求核置換反応ってなんのこと?
 4-5 二分子求核置換反応ってなんのこと?
 4-6 脱離反応は民族独立運動デス
 4-7 脱離反応はどのように進むの?
 4-8 接触還元ってなにかにさわるの?
 4-9 シス付加ってなんのこと?
 4-10 トランス付加ってなんのこと?
 4-11 水だって付加しますよ
 4-12 環状に付加する反応もあります
 4-13 酸化反応って酸素との反応でしょ?
 4-14 酸化してブッチギル!
 Column 連鎖反応

第5章 応用的な反応
 5-1 ケトン・アルデヒドを合成するには?
 5-2 カルボン酸を合成するには?
 5-3 C=O結合を酸化・還元したら?
 5-4 C=O結合への付加反応
 5-5 求核付加反応のイロイロ
 5-6 グリニャール反応ってなんのこと?
 5-7 ベンゼンは求電子置換反応をします
 5-8 求電子置換反応のイロイロ
 5-9 官能基も変化します
 5-10 ジアゾニウム塩の反応
 Column 二日酔い

第6章 新しい有機化学
 6-1 分子って集合すると変わるの?
 6-2 分子が集まると膜になる
 6-3 シャボン玉と細胞膜
 6-4 液晶は小川のメダカ
 6-5 液晶表示のカラクリのナゾ
 6-6 1個の分子でできた機械
 6-7 有機ELは明日のテレビ
 6-8 有機物の太陽電池
 6-9 公害と有機化学
 6-10 環境と有機化学
 Column フラーレンとカーボンナノチューブ

第7章 高分子化合物
 7-1 高分子ってプラスチック?
 7-2 高分子ってどんな種類があるの?
 7-3 熱可塑性樹脂ってなんのこと?
 7-4 熱可塑性樹脂ってどうやってつくるの?
 7-5 熱硬化性樹脂ってなんのこと?
 7-6 熱硬化性樹脂ってどうやってつくるの?
 7-7 高分子も結晶になるの?
 7-8 合成繊維もプラスチックなの?
 7-9 ゴムってなぜ伸び縮みするの?
 7-10 機能性高分子ってどんなのがあるの?
 7-11 環境にやさしい高分子
 Column 巨大水槽

第8章 生命の化学
 8-1 糖類って砂糖のこと?
 8-2 デンプンとセルロースって同じもの?
 8-3 油脂ってサラダ油のこと?
 8-4 ビタミンとホルモンってどう違うの?
 8-5 神経伝達物質ってなんのこと?
 8-6 タンパク質って焼肉の?
 8-7 タンパク質の立体構造
 8-8 遺伝とDNA、RNAの関係
 8-9 DNAって増殖するの?
 8-10 RNAってなんの役目をするの?
 Column 毒物

第9章 有機化学実験
 9-1 SN1反応の反応速度
 9-2 臭素付加反応
 9-3 ヨードホルム反応
 9-4 フェーリング反応と銀鏡反応
 9-5 グリニャール反応装置
 9-6 グリニャール反応の実際
 9-7 生成物の分離——抽出
 9-8 生成物の分離——蒸留
 9-9 生成物の分離——クロマトグラフィー
 9-10 生成物の分離——再結晶


マンガのみ読んで1時間ぐらい。
簡単な復習に最適。

【情報】ダイセル式

究極の「見える化」に挑むダイセル式
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20091026/176888/
プロジェクトと人材育成
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20091105/177299/
大企業が教えを請う“ダイセル式”カイゼン活動(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9f580d25a3df14efce344501ba289e60/
化学/プロセス産業における革新的生産システムの構築
http://www.meti.go.jp/press/20080423007/02.pdf
ダイセルwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%AB%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E6%A5%AD

2009年11月19日木曜日

【読書】中国語が面白いほど身につく本

新装版 CD付中国語が面白いほど身につく本
鈴木 義昭 (著), 王 延偉 (著)
出版社: 中経出版
発売日: 2006/3/9
価格: ¥ 1,680

発音編
1.単母音
2.四声
3.子音
4.複母音

応用編
1こんにちは
~省略~
34.中身は何ですか

【計算機】中国語入力

Windows Vistaで中国語を入力する方法(IMEの設定)
http://dokochina.com/ime_vista.htm
XPパソコンで中国語を入力する方法(IMEの設定)
http://dokochina.com/ime.htm
Windows2000の場合
http://shattered04.myftp.org/pc_45.html

2009年11月15日日曜日

【設計】電磁鋼板

新日本製鐵の電磁鋼板
http://www.nsc.co.jp/product/sheet/pdf/DE104.pdf
http://www.nsc.co.jp/product/sheet/pdf/DE105.pdf
http://www.nsc.co.jp/product/sheet/pdf/DE106.pdf

【設計】金型

黒田精工
http://www.kuroda-precision.co.jp/products/kanagata/press/frame_kata.html

【読書】大事なことはすべて記録しなさい

大事なことはすべて記録しなさい
鹿田 尚樹 (著)
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2009/11/13
価格: ¥ 1,500



●はじめに
・記録は成功、成長のブースターである
・ただひたすら、「記録」するだけで、チャンスが次々とやってきた

●第1章 大事なことはすべて記録しなさい
・成果につながる、記録の5つのルール(原則・方法)
・ルール1【大事】大事なことはすべて記録する
・ルール2【時系列】日付と時間を書く&整理・分類しない
・ルール3【シンプル】「箇条書き」&「単語」(キーワード)で書く
・ルール4【1×1】1つのページに、1つのコンテンツ
・ルール5【読み返す】1日5分、記録を読み返す

●第2章 効率よく情報収集できる「記録インプット術」
・家中にペンを置いておく
・外出時には「品の良いペン」を持ち歩く
・色のチカラを使って、記録する
・ノートも「毎日用」と「勝負用」を使い分ける
・スケジュールもA6サイズで統一する
・ベースノートは、A5サイズのリング式
・自分だけのオリジナル教科書、「Bノート」を持ち歩く
・「Bノート」の最初のページに「夢・目標」を記録する
・ノートの左ページには何も書かない
・スケッチブックはA4サイズを選ぶ理由
・ネット画面はキャプチャ機能を活用して記録する
・実物をそのまま貼って、記録する
・ICレコーダーで「会話・アイデア」を記録する
・必ず集合写真を撮る
・記録写真ではずせない、2つのポイント
・手書きの会議録、ブレストなどもカメラで記録する
・移動中は携帯電話のメモ機能で記録する
・音声(CD)を使って、記録を脳にインストールする
・記録をとる「姿勢」で、価値ある情報を手に入れる
・デジタル記録とアナログ記録を環境で分ける

●第3章 速く読めて、忘れない「記録読書術」
・後で見返しても使える、効果的な「読書ノート」の作り方
・手軽に本のエッセンスを持ち運ぶ「読書ノート」
・読書ノートへの抜書きには、「書見台」が便利
・ブログで自分専用の「読書データベース」を作る
・記憶のフックを引き出す「目次シート」
・ビジュアルでモチベーションを上げる「漫画ノート」
・名言・金言を記録して、後見人にしてしまおう!
・PEマーキング読書術

●第4章 記録を使って、可処分時間を2倍にする「記録時間術」
・タイムログは時間の家計簿
・日々のタスクに必要な時間を記録する
・チェックシートを使って、仕事を記録する
・プロジェクトのスケジュールは別シートで管理する
・ファイリングせずに、ドキュメントスキャナーへ
・ブログを書く時間を3分の1に減らす方法

●第5章 心と体も書くだけでスッキリ「記録健康術」
・自分の健康状態を定期的に記録する
・記録の問題化で、行動を習慣化させる
・エクササイズの記録で旅行する
・食事の記録は「わりばし日記」
・不安を記録して、不安から解放される
・無意識になりたい自分になっていく「4行日記」

●第6章 記録で、人脈が10倍に広がる「記録コミュニケーション術」
・プロフィールシートに記録する
・なんでもかんでも、日付スタンプを押す
・プレゼント(頂き物)を記録する
・記録を活用して、「ありがとう」は4回言う
・スケジュールは、メールで記録を残す
・お土産にメッセージを記録する
・人の名前は、手で記録して覚える
・一緒に写真を撮る2つのメリット
・交換日記でコミュニケーションを図る

●おわりに 記録することで得られる、6つのメリット
・効果1 Remind(再現)・・・・・・読み返せる、マニュアル化できる
・効果2 Evidence(証拠)・・・・・・トラブル回避&実績を示す
・効果3 Consider(熟考)・・・・・書きながら考えることで、自然深く考える
・効果4 Overlook(俯瞰)・・・・・・続けることで違いが見え、そして速くなる
・効果5 Report(伝達)・・・・・・正しく早く伝えることができる
・効果6 Datebase(蓄積)・・・・・・保存・記憶から解放される
・記録することで進化する「金色のじょうご」
・感謝の記録

2009年11月14日土曜日

【特許】astamuse

asta muse
知的財産情報のデータベース
http://astamuse.com/

【設計】NMT(ナノ・モールディング・テクノロジー)

http://www.ipros.jp/ipros/contents/products.do?bannerId=6&syouhinId=239945001

http://www.plastic-site.com/service/servicedata.php?photoid=137

http://ci.nii.ac.jp/naid/40006607902/en

http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902258704109767

【vba_excel】ワークシート一覧

Private Sub Worksheet_Activate()
Dim wst As Worksheet
Dim l As Long
l = 1
With Me
.Columns(1).ClearContents
.Cells(1, 1) = "一覧"
.Cells(1, 1).Name = "Index"
End With

For Each wstt In Worksheets
If wst.Name <> Me.Name Then
l = l + 1
Me.Hyperlinks.Add anchor:=Me.Cells(l, 1), Address:="", SubAddress:= _
"Start" & wst.Index, TextToDisplay:=wst.Name
End If
Next wst

End Sub

【材料】白金族金属

白金族金属(PGM)

Pt・・・白金
Pd・・・パラジウム
Rh・・・ロジウム
Ir・・・イリジウム
Ru・・・ルラニウム
Os・・・オスミウム

【情報】中央社会保険医療協議会

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A
厚生労働省関係審議会議事録等 中央社会保険医療協議会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/chuo.html
中医協委員、事業仕分けに反発
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091114AT3S1301B13112009.html
【中医協】事業仕分けへの統一声明で賛否、基本小委が紛糾
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25193.html
事業仕分け:診療報酬見直し「乱暴だ」--中医協
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091113dde001010013000c.html
療報酬の配分「見直し」、中医協での具体化求める 事業仕分け
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091111AT3S1101C11112009.html
【中医協】次期報酬改定「連携パス」拡大か
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25181.html
中医協、再診加算で5分ルール見直しを検討
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/091107/wlf0911070104000-n1.htm

2009年11月10日火曜日

【計算機】MS project

ビューの切替

ViewApply Name:="タスク シート"

【計算機】MS project VBA

Microsoft Office Project Visual Basic リファレンス
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc375648.aspx
MS-ProjectのVBAを使ってガントチャートをTracのDBから作る手順
http://zakizaki.cocolog-nifty.com/software/2008/11/ms-projectvbatr.html
参考
http://zakizaki.cocolog-nifty.com/software/msproject/index.html
Shell 関数、VBA マクロを使用して Office アプリケーションから Microsoft Project Professional をプログラムで起動する方法
http://support.microsoft.com/kb/895509/ja
MS ProjectでIndentLevelを0にするVBA
http://questionbox.jp.msn.com/qa1507413.html
MS Project プロジェクトファイルのマージ
http://ameblo.jp/tech-note/entry-10353587931.html
MS Projectでのシート上からタスク名を検索するサンプルコード
http://ameblo.jp/gurizou/theme-10003293254.html
依存関係を使って、タスク更新をロックする
http://msprj.spaces.live.com/blog/cns!6772467D46634F99!174.entry
ブログ - Microsoft Office Project Server 2007
http://msprj.spaces.live.com/default.aspx
クリティカルパスの算出
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/project/prodinfo/standard/CriticalPath.mspx
Project のショートカット キー
http://office.microsoft.com/ja-jp/project/HP453045851041.aspx
状況説明マークについて
http://office.microsoft.com/ja-jp/project/HP453284191041.aspx
Project の関数
http://office.microsoft.com/ja-jp/project/HP453323671041.aspx

2009年11月9日月曜日

【生活】「魔法のワイシャツ」

綿100%なのにノーアイロンOK「魔法のワイシャツ」
http://www.j-cast.com/mono/2008/04/24019355.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/22/038/index.html
ユニー、「魔法のワイシャツ」を日清紡と共同開発
http://www.nissenmedia.com/news/kouri/2008/04/21115641.php
縫製品のシームパッカリング防止方法およびその方法で加工処理された縫製品
http://patent.astamuse.com/ja/granted/JP/No/3772149/%E8%A9%B3%E7%B4%B0
日清紡績株式会社
http://wikipedia.atpedia.jp/wiki/%E6%97%A5%E6%B8%85%E7%B4%A1%E7%B8%BE

2009年11月8日日曜日

【文具】ボールペン替え芯

ZEBRA
http://www.zebra.co.jp/pro/listkaesin_yuseiball.html

【読書】「文系・大卒・30歳以上」がクビになる―大失業時代を生き抜く発想法

「文系・大卒・30歳以上」がクビになる―大失業時代を生き抜く発想法
深田 和範 (著)
出版社: 新潮社
発売日: 2009/10
価格: ¥ 714

1.これからのリストラ対象はホワイトカラーである
2.「自分だけは大丈夫」という根拠のない思い込み
3.「がん細胞」となったホワイトカラー
4.人事部長M氏の見た光景
5.真っ先に切られるのはどういうタイプか
6.大量失業時代にどう対応するか
7.ホワイトカラーの大失業時代を乗り越えて

【環境】炭素

国際炭素市場は公平性の危うい巨大官製市場
http://fund.jugem.jp/?eid=1196
http://fund.jugem.jp/?eid=1224

【docuworks】DocuWorksTM 6 アップデート 6.2.6

http://download.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/download101/Readme.html

2009年11月5日木曜日

【読書】人を動かす

人を動かす
デール カーネギー (著), Dale Carnegie (著), 山口 博 (著)
出版社: 創元社
価格: ¥ 1,575
発売日: 1999/10/31

PART1 人を動かす三原則
1 盗人にも五分の理を認める
2 重要感を持たせる
3 人の立場に身を置く

PART2 人に好かれる六原則
1 誠実な関心を寄せる
2 笑顔を忘れない
3 名前を覚える
4 聞き手にまわる
5 関心のありかを見ぬく
6 心からほめる

PART3 人を説得する十二原則
1 議論をさける
2 誤りを指摘しない
3 誤りを認める
4 おだやかに話す
5 “イエス”と答えられる話題を選ぶ
6 しゃべらせる
7 思いつかせる
8 人の身になる
9 同情を持つ
10 美しい心情に呼びかける
11 演出を考える
12 対抗意識を刺激する

PART4 人を変える九原則
1 まずほめる
2 遠まわしに注意を与える
3 自分のあやまちを話す
4 命令をしない
5 顔をつぶさない
6 わずかなことでもほめる
7 期待をかける
8 激励する
9 喜んで協力させる